みなさん「鍵が抜けにくい!差しにくい!回しにくい!」という鍵のトラブルの経験はありませんか?
私もそのトラブルに見舞われ、業者に依頼しようか迷っていました。調べると鍵穴専用のシリンダー洗浄・潤滑剤スプレーがあるということを知り、試してみると簡単に解消することができました。そのため、鍵穴のトラブルに対して有効である鍵穴専用スプレーに関する内容を紹介していきたいと思います。
本記事では鍵が抜けにくい差しにくい回しにくい原因と対策、対策における注意点、そして実際に使用した方法とのシリンダー洗浄・潤滑剤スプレーであるカバクリーナーのレビューをいたします。
鍵が抜けにくい、差しにくい、回しにくい原因
主に下記3つの原因があります。
- 鍵、鍵穴内部の汚れ
- 鍵穴内部の潤滑剤切れ
- 鍵、鍵穴内部の変形や劣化
シリンダー洗浄・潤滑剤スプレーで解決できるのは「鍵、鍵穴内部の汚れ」と「鍵穴内部の潤滑剤切れ」です。
「鍵、鍵穴内部の変形」は今回実践した鍵穴専用スプレーではなおりませんので、別の対策が必要になります。最初は何が原因かわかりませんので、一度鍵穴専用スプレーを試すことをおすすめします。鍵穴専用スプレーで解決できると1000円ぐらいで済みます。しかし、業者に頼む場合、会社にもよりますが、それ以上の金額がかかります。数社調べましたが、最低でも4000円はかかりそうでした。
対策
鍵メーカが推奨する対策
鍵メーカが推奨する対策としては下記メーカサイトに記載があります。
今回この情報を知る前に解決してしまったので、スプレーのみの解説になります。
事前に鍵穴のごみやほこりはエアダスターや掃除機で出し、鍵自体を歯ブラシで磨くといいようです。
また、鍵穴専用スプレーの代わりに鉛筆やシャーペンで鍵の引っかかる部分をなぞり、鍵穴に数回抜き差しすることでも簡易的に対策できるようです。しかし、調べてみたところ効果はスプレーに比べ小さいようです。
【注意】食物油や機械油は鍵穴には使用できません。
食物油や機械油の場合は油が揮発せず、埃を吸着して鍵穴にたまり固まってしまい、悪化の原因になります。シリンダー洗浄・潤滑剤スプレーは、埃を吸着しないように油が揮発するなど、鍵穴に適した成分で作られています。
実際にスプレーを使用してみた
必要なもの
- シリンダー洗浄・潤滑剤スプレー(カバクリーナー)
- 鍵穴に合う鍵
- 油を拭くもの(ティッシュなど)
実際の使用方法
1.付属のノズルを鍵穴に差し込んで1~2プッシュする。
購入したてはプッシュしても出ていなかったようで、多めに4プッシュぐらいしました。

2.鍵を数回抜き差しする。(鍵を回す。)
取説では抜き差しするのみ書いていますが、抜き差しをしたついでに鍵をぐるぐる回しました。一回目で引っかかりはかなり改善されましたが、まだ少しひっかかる感じが残っていました。再度スプレーと鍵の抜き差しをすると引っ掛かりは完全に取れました。
3.鍵についた汚れた油をティッシュでふき取る。
油は最初透明なのですが、抜き差しした後の油は汚れで真っ黒でした。カギについた油をティッシュで拭きとりました。

4.鍵穴の外に油をティッシュでふき取る。
鍵穴の外に黒い油がたれていたので、それを拭き取ったら終了です。
シリンダー洗浄・潤滑剤スプレー(カバクリーナー)のレビュー
カバクリーナーについて
カバクリーナー(KABAクリーナー)は日本の鍵のトップシェアメーカであるMIWAの特定の鍵専用のシリンダー洗浄・潤滑剤スプレーになります。MIWA KABAと刻印されている鍵用です。
カバクリーナーはさらさらの透明な揮発性の油で作られています。自転車のチェーン用オイルのようなガソリンのような強い臭いがしました。
MIWA KABAと刻印されている鍵以外にMIWAとだけ刻印されている鍵もあります。
MIWAとだけ刻印されている鍵にもカバクリーナーを試してみたところ、こちらも引っかかりが改善しました。使用後数ヵ月たっていますが、特に問題は発生していないです。
しかし、KABAの記載がなく、MIWAとだけ刻印されている鍵に対してはMIWAの鍵穴用潤滑剤 3069を使用する方がよさそうです。そのため、MIWAとだけ刻印されている鍵に対してのカバクリーナーのご使用は自己責任でお願いいたします。
またこちらも自己責任ですが、amazonのレビューを見てみるとGOAL製の鍵にも使用できるようです。
使用感
今回カバクリーナーの13mlサイズを購入しました。とても簡単に使用でき、効果も抜群で、購入して良かったです。スティックのりぐらいの大きさで収納にも便利です。
メーカは日々のお手入れのため、3カ月に1回の使用を推奨しており、推奨通り使用した場合でも、一回の使用量が少ないですので、数年は持ちそうです。200mlのスプレーもありますが、大量に鍵穴があるお宅でなければ一番小さい13mlもので十分です。
まとめ
初めて鍵穴専用のシリンダー洗浄・潤滑剤スプレーを試してみましたが、時間も5分ほどで、簡単に鍵穴専用スプレーを使用して鍵のひっかかりを直すことができました。そのため、業者を呼ぶ前に一度鍵穴専用スプレーを試すことをお勧めします。
試してみても治らなければお近くの鍵屋さんへお電話を。
https://maps.google.co.jp/maps?q=鍵屋
コメント